| 書 名 | 絵本の「言葉と絵」を読む |
| 副 題 | |
| シリーズ名 | |
| 編著者・訳者 | デイヴィッド・ルイス 著、川端有子 訳 |
| 画 家 | |
| 出版社 | 玉川大学出版部 |
| 出版年月 | 2024年11月 |
| 対 象 | 一般 |
| ジャンル | |
| 体 裁 | A5判・上製 /368ページ/1C |
| 内 容 | 先行の絵本研究をもとに、エコロジーの概念や機能文法の用語などを用いて「言葉」と「絵」の相互作用を読み解く一冊。アンソニー・ブラウン、ジョン・バーニンガム、アルバーグ夫妻など、20世紀後半に高く評価された作家による絵本をさまざまな視点から分析し、絵本という自由で可能性に満ちた表現形式について考える。(出版社HPより引用) |
| MEMO | |
| 仕事内容 | │企画│執筆|翻訳|編集│制作│整理│校正│装丁│その他│ |
■
前のページに戻る