| 書 名 | 知的財産ってなんだろう? 基本編 |
| 副 題 | |
| シリーズ名 | 学校で知っておきたい 知的財産権 |
| 編著者・訳者 | おおつかのりこ |
| 画 家 | 藤原ヒロコ |
| 出版社 | 汐文社 |
| 出版年月 | 2020年10月 |
| 対 象 | 小学校高学年 |
| ジャンル | |
| 体 裁 | B5・上製/40ページ/4C |
| 内 容 | 著作権や特許権、商標権、意匠権など創作活動の成果を保護するための権利の総称である知的財産権。本シリーズでは子どもにもわかるような身近な話題を解説。第1巻では暮らしの中のどんな知財がどんな権利で守られているかを説明。(出版社HPより) |
| MEMO | |
| 仕事内容 | │企画│編集│制作│整理│校正│装丁│その他│ |
■
前のページに戻る