| 書 名 | 地球と生命のれきし |
| 副 題 | |
| シリーズ名 | 玉川百科 こども博物誌 |
| 編著者・訳者 | 小原芳明監修/大島光春/山下浩之編 |
| 画 家 | いたやさとし絵 |
| 出版社 | 玉川大学出版部 |
| 出版年月 | 2019年9月 |
| 対 象 | 小学生 |
| ジャンル | 図鑑 |
| 体 裁 | A4判・上製/160ページ/4C |
| 内 容 | むかしのことはわからないことだらけ。謎を解く鍵は大むかしにできた石や、石にはいっている化石にあります。海や大気ができていくようす、さかえていた生きものが絶滅したり、そのすぐあとに大きな進化をしたり――。いん石の衝突や、凍った地球、恐竜の出現を巡りながら、自分たちが暮らす地球といのちのはじまりを考えよう! (出版社HPより) |
| MEMO | |
| 仕事内容 | │企画│編集│制作│整理│校正│装丁│その他│ |
■
前のページに戻る